0123-26-5606

090-3468-2643

受付時間10:00~19:00

※レッスン中は出られない場合があります

発表会まであと2週間 程よい緊張感のリハーサル

いよいよ発表会開催の月。あと2週間となりました。

ゆうまいピアノ教室(千歳市)の発表会についてはこちらもご覧ください↓

レッスン案内

ピアノを習い始めて9ヶ月 小2のAちゃんの発表会の曲選び

春の発表会に向けてギアアップ!みんな練習に励んでいます

リハーサルは2部に分けて、演奏のリハーサルと、演奏時の流れや所作の説明をしました。

まずは文書を配って、自分のプログラムの前の人がピアノに移動したら舞台近くの席に座って待つことからはじまり、お辞儀の仕方、お辞儀の意味、演奏を始めるタイミング、演奏後の動き。初めて発表会に出演する生徒さんもいるので丁寧に説明。

みんな真剣に聞いています。

文書や図を使って説明

さあ!リハーサル開始

「人形の夢と目覚め 演奏は◯◯ ◯◯さんです。それではどうぞ!」 

先生が司会役をします。

本番を想定して演奏♪

最後の方はまだ未完成の生徒さんもいますが、先生がいちばん大切にしていることは「気持ちを込めて演奏すること」  曲冒頭の1音目は心を込めた音を出そうねと皆に伝えました。

お辞儀は、足が揃っていなかったり、お辞儀の角度が浅すぎたり、長さが不十分な生徒さんには「こうするといいよ」と伝え、再度練習する場面もありました。

すてきなお辞儀ができました

たった1人、舞台でパフォーマンスをする経験はピアノの演奏以外なかなかできない貴重な機会。その分緊張も半端ではないと思います。先生にもその気持ちがわかります。なぜなら最後に講師演奏があるから。

発表会プログラム

本番の演奏で真っ白になって先に進めなくなったら、何があっても助けるからね!

あと2週間。丁寧に練習を積み重ねて、聴く人に伝わる演奏ができるといいな。

ドキドキして演奏することで、人前で弾く心理状態やこれまでの練習でしたことがないミスなども経験できた生徒さんも多いと思います。

よい経験ができたリハーサルでした。

【ピアノを習うことを考えていらっしゃる方】

ゆうまいピアノ教室(千歳市)の発表会をぜひ聴きにいらしてください。発表会前、または発表会後に体験レッスン可能です。お申し込みはこちらから↓

無料体験レッスン