0123-26-5606

090-3468-2643

受付時間10:00~19:00

※レッスン中は出られない場合があります

もうすぐ5歳(年中)Mちゃんの体験レッスン 音楽に合わせて♪ミレドをたくさん弾けたよ

ようやく秋めいてきた10月の水曜日。もうすぐ5歳になるMちゃんがお母さんと一緒にゆうまいピアノ教室(千歳市)の体験レッスンにきてくれました。

Mちゃんのおうちには、お母さまのご実家で使っていたピアノがあるそうで、ピアノに触れている中で、ピアノが弾けるようになりたい、習ってみたいというMちゃんの希望もあり、お母さまから教室にお電話をいただきました。

ゆうまいピアノ教室ホームページの写真などから伝わってくる雰囲気が楽しそうでいいなと思われたそうです。

Mちゃん、ピアノ教室に行くのを楽しみにしていてくれていたよう。車から降りて先生に初めて会った時はワクワクの様子♡

お部屋に入り先生の方から自己紹介。

体を動かしたり、リズムを叩いたり、歌ったり、ピアノも弾いてみようね。

さぁ体験レッスン始めるよ!

まずは準備運動

かた、うで、てくび、ゆびを順番に動かしていきます。

みぎひだりゲーム

みぎ〜て、おなか、ひ〜だりて、あ〜し

先生が動かす右手や左手の動きをマネをします。

今度は1•2•3と言いながら♪はじめてリズムという曲に合わせてリズムを叩きます。

Mちゃん楽しそう!

ゆうまいピアノ教室体験レッスンでプレゼントしている手作りの音符カードを使って、1拍、2拍の音符と1拍お休み(休符)を習い、音符カードを並び替えてリズム打ち

リズムカードとスティック

休符は意外と難しいのですが、リズムスティックを広げて休符をしっかり感じています。

リズムがわかったので、次は音のかいだん。

音のかいだん

ドレミを順番に指指しながらドレミのかいだんを登って降りてきたね。

いよいよピアノの前に座ってみました。

すると1の指(親指)を使って音を出しています。

4〜5歳の子が他の指より短い親指を使ってピアノを弾くことはとても難しいこと。いつもおうちでピアノを触れる中でピアノを弾く指の形を理解しているのでしょう。

先程リズム打ちをした♪はじめてのリズムに合わせてド•ド•ドを弾いてみます。

先生の「せ〜の」や「ハイ」に合わせてノリよく弾けています。

すると…ドレミを1.2.3の指(親指、人差し指、中指)で弾いています。しかもとてもなめらかに。

うん!それなら

♪さんびきのいたずらねずみという曲に合わせて♪ミ.レ.ドに挑戦

♪さんびきのいたずらねずみ

やった〜曲のテンポに合わせてたくさんのミレドが弾けたよ✨

最後は曲のテンポを考えるクイズ

速い曲が聴こえてきたらねずみさんのカードを、ゆっくりの曲が聴こえてきたらぞうさんのカードを枠に入れます。

音楽を聴いて考えるクイズ

すぐにわかったようで自信を持って枠に入れています。

さぁ正解は⁇ 答えを楽しみに待つMちゃん

「全問せいか〜い」

あっという間の30分

お母さまとお話しする間、ぬりえを用意しました。 枠線に沿ってきれいに塗っています。

じょうずにぬれているよ

先生より上手かも…

このぬりえは♪やまのおんがくかに登場する動物たち

今度教室に来てくれた時に完成したぬりえを見せてもらって、一緒にやまのおんがくかを歌ったりリズム打ちをすることができたら嬉しいな♡

帰り玄関先でもニコニコの笑顔で手を振ってくれました。

Mちゃんの笑顔に触れて先生も楽しく癒された体験レッスンでした。

幼稚園での生活にも慣れた秋。落ち着いてピアノを習い始めやすい時期。ゆうまいピアノ教室(千歳市)の体験レッスン申し込みはこちらから↓

無料体験レッスン