0123-26-5606

090-3468-2643

受付時間10:00~19:00

※レッスン中は出られない場合があります

3〜5歳グループレッスン みんなで歌おう、リズムをたたこう、絵本&音楽で感性磨こう

夏休みに入って最初の日曜日。ゆうまいピアノ教室(千歳市)では今年度1回目の就学前の生徒さんを対象にしたグループレッスンを実施しました。

目的のひとつは、音楽に合わせて歌ったりリズム打ちする楽しさを共感したいという思い。

もう一つは、言葉での自己表現が未熟な生徒さんとのコミュニケーションの場にしたいという思い。

実際グループレッスンを通して、状況を観察してサポートできる子だなとか、見るもの触れるものにこんなに興味を示すのだな、など新たな発見があります。

前回のグループレッスンの様子もご覧ください↓

2歳〜5歳児 親子参加のグループレッスン 音、絵本、歌、リズム、ミュージックベル 盛りだくさんの40分

年長さん2人、年中さん1人、そしてグループレッスンの3週間前に体験レッスンに来てくれた3歳のMちゃんも参加してくれました。

いつもは先生と生徒さんの2人でのレッスン。一人ひとり教室に来る曜日や時間が違うので、顔を合わせる機会はわずか。いつもと違う教室の雰囲気に少し緊張した様子。

最初は♪ひげじいさん

いつも元気で活発なHくんはお母さんのおひざの上で少し恥ずかしそう。

Mちゃんはお母さんと一緒に手でおひげを作ってくれています。

♪ひげじいさん

つづいて♪南の島のハメハメハ大王に合わせてリズム打ち。

みんなよくできているよ✨

8分おんぷ(2つ対のおんぷ)の先行体験。おんぷカードを見せて「今度習うよ」と伝えました。

音楽に合わせてリズム打ち

「つきよのくじら」の絵本にエレクトーンで音楽をつけました。

俳優を目指す私(先生)の娘が上手に読んでくれて、お話の世界観に引き込まれています。

月夜の情景にチェロのメロディー

「たすけて〜」くじらの危機には激しく揺れ動き不安を感じさせるメロディーが鍵盤を駆け上ります。

音楽でおはなしの臨場感を高めることができていたら嬉しいな。

絵本の読み聞かせ&音楽

さあ、今度はミュージックベル体験

年長さん2人はミュージックベルに興味津々

ベルを1つずつ持って音を出してみました。

きれいな音が出たね!

♪きらきらぼしをみんなで演奏しました。

お迎えにいらした年長さんのご家族の前で披露、拍手をいただきましたよ。

きらきらぼしべル演奏

小学生にはベルの持ち方、手首を柔軟に使って圧力と脱力で響きのある音を出すことを教えます。これはピアノの演奏にも通じます。

そして楽譜を読みながらベルを振って流れよく演奏できるようになります。

ゆうまいピアノ教室(千歳市)の発表会ではミュージックベル演奏の披露しています。

最後は先生が弾くエレクトーン伴奏に合わせて♪さんぽを歌って40分間のグループレッスンはおしまい。

年長さん2人はリズム打ち、手遊びで小さな子のお手本になってくれました。2人が打ち解けている姿も見られました♡

恥ずかしそうにしていたHくんは、歌が上手で楽しい音楽が大好き。その気持ちになって体で表現してくれます。

3週間前に体験レッスンに来てくれた3歳のMちゃんは、初めて会うピアノの先生やお教室にまだ慣れていないので、Mちゃんにとって安全、安心な場所ということを感じてもらうのが先だと考え、年長さんの通常レッスンを見学したらどうかとお母さまに相談しました。 見学に来てくださるそうです。

ゆうまいピアノ教室では3歳のお子さんからレッスンいたします。体験レッスンのお申し込みはこちらから↓

無料体験レッスン